最近は週末にイベントが無ければ、必ずゴルフをしに行っています。
色々と日本とハワイのゴルフでは違いがありますが、プレイヤーのプレースピード(プレーファースト)には特に違いがあると感じています。
日本のプレイヤーに比べるとゆっくりプレーするローカルゴルファーが多く、前後が詰まる事が多くあります。
恐らく、普段日本でゴルフをされている方は、少しイライラするようなスピードかもしれません。
せっかくのハワイでのゴルフですから、イライラするのも損ですし、このような場面ではマーシャルに頼み順番を変えてもらう事が一番いかもしれませんね。
割とサクッと順番を変えてもらえたりするので、気兼ねなくお願いして問題ありません。
先日は前のグループも遅かったのですが、さらに先の2グループくらいまで詰まっており、スループレーで5時間強もかかりました(苦笑)
こんな日もあるな、と思いながらのんびりプレーしていたのですが、さすがに疲れました。
その分、一緒にまわった友人と色々話す時間もでき、それはそれで有意義な時間でした。
ハワイでゴルフをする際は、周りのペースにイライラせず、ハワイでしか味わえない雰囲気を楽しむのが良いかもしれませんね。
最近、各ゴルフ場の特徴やオススメポイントをまとめた記事を書き始めました。
ハワイでゴルフをする際には必ず参考になると思いますので、是非読んでみてください。