先日のブログの通り、3I・5Iアイアンを特訓中です。
これが、なかなか大変。。
ネットで色々調べて練習しているのですが、なかなか上達しない。。
で、その中で、参考になったYouTube動画をご紹介します。
#6『アイアンで番手通りの距離と高さを出す方法!』武市悦宏の即効レッスン塾【ゴルフライフwithTOYOTA】
https://www.youtube.com/watch?v=i57cIJQ9MDM
・グリップを強く握らない
・歯を絶対に食いしばらない
→つまりは脱力ということでしょうか。
確かに、むきになって振れば振るほどうまくいかない。
動画の中で紹介されている練習法の1つに、私は実践していないのですが、グリップにタオルを巻いて打つ練習があります。
私は、実際にはタオルを巻いてやっていませんが「タオルを巻かれたグリップ」をイメージして強く握らないことを心掛けるようになりました。
少しはマシになってきている気がします。
合わせて
・頭を動かさないこと
・脇を閉めること
・グリップエンドの延長線上にへそがあるようにする
上記を意識するとかなり良くなっている気がします。(あくまで、気がするだけですが)
なにより、ボールの位置。
ネットにある通り、ボールを左足側に置いているのですが、これが全くダメで。
で、7Iを打つように真ん中よりにすると、だいぶ打てるようになってきました。
よし、今週末も練習だ。
Masa