日本は、桜が芽吹いてくるころですかね?
ハワイにも四季は一応ありますが、一年を通して楽しめるお花が多いのです。
毎週土曜日に行われているKCCのファーマーズマーケットにいくと、ジンジャーやヘルコニアなどトロピカルな色の切り花が売られていますよね。
また、そこらへんに咲いているティアレやプルメリアなど、ハワイアンな花もローカルには親しまれていて、耳に飾っている人もたまに見かけます。
あと、蘭も人気です(ちなみに菊も人気。デイジーだと思えばいいんですが、日本人からする仏壇のお花なのでちょっと・・・)。
日本っぽい文化を好むローカルが多いからなのか、蘭は世界的にマニアが多いのか?どうなんでしょう。
写真左側は、つる下がるタイプの欄。つぼみが沢山ついていたので、先日ついつい購入。
車にしばらく、放置したせいか買ったその日にすぐ開いてしまったのですが、開花してから1週間たつけれど、まだ落ちていないので、ちょっと安心。
日本はひな祭りも終わって、今週は名古屋ウィメンズマラソン!!昨年は19,857人の女性が参加し、世界最大の女子マラソンとして「ギネス世界記録」毎年ギネス記録更新中。
3月はまだ寒いですが参加される女性の皆さん、頑張ってくださね!
ちなみにハワイで行われる女性だけのランイベント「女性だけのレース! ~ハワイ・パシフィック・ヘルス・ウーマンズ10K&5K」は2018年5月6日(日)に開催されます。
毎年、2,000ほど参加するこのイベント。是非、女子旅ついでに!走りに来てくださいね。
Yumiko