スイーツ大作戦
en-US

スィーツ大作戦!レースの後はローカルスィーツを食べつくそう!

スイーツ大作戦とは?

送迎付きのスポナビアシストをご利用の場合、レースだけでなく参加されたお客様にハワイをもっと楽しんでいただくため、私たちスポナビスタッフがおすすめするローカルスイーツのお店にご案内、またスイーツをおひとつ差し上げる(スムージーやパフなど5ドル相当)というサービスです。

また、毎年9月、ホノルルセンチュリーライドの翌日に行われるツールド・オアフ -ノースショア・ライド-では、女性やスイーツ好きの方、のんびり地元を楽しみたいという方のために、コース付近にあるスタッフおすすめスイーツ店を自転車でめぐるオプションコースをご案内しております。



スイーツ大作戦記事

お店のご紹介

下記いずれかのお店にご案内いたします。イベントの開催日時、人数によって変更いたしますのでご了承ください。

ノースショアエリア


  • パアラアカイ・ベーカリー
    ローカルにも大人気の「スノーパフ(写真)」。これ以外にもおいしいデニッシュやブラウニーなどが店内にたくさん並んでいます。

  • マツモト・シェイブアイス
    ハレイワで有名なスイーツと言えばこちらのマツモト・シェイブアイスです。汗を流した後のさっぱりシェイブアイスは最高ですよ!

  • テッズ・ベーカリー
    テッズパイの一番人気「チョコレート・ハウピア・クリーム(写真)」。他にもハワイならではの豊富なフルーツのメニューがそろってます。

  • カフク・ファーム
    太陽をいっぱい浴びて育ったハワイのフルーツや野菜を使ったフレッシュなスムージーが味わえます。

  • ハレイワ・カフェ
    「ハワイアン・フレンチトースト(写真)」がふわふわでおすすめ。たっぷりのシロップもつけてくれますが、さらにスイーツ感を出したい方は、フルーツのトッピングを。

  • ザ・ビート・ボックス
    「アリゲーター(写真)」はバナナ、アーモンドバター、ケール、スピルリナとハチミツ。ケールとスピルリナ(タンパク質が多く含まれている藻)が入っているので緑色なんですが甘くて美味しいんですよ。

  • デリス・クレープ
    ここの生地はそば粉と水のみで作るクレープでなおかつグルテンフリー(粉からタンパク質を抜いたもの)。健康志向の方にはおすすめです。

  • コーヒー・ギャラリー
    美味しいコーヒーと、あま~い「ハウピアパイ(写真)」の相性は抜群です。

カリヒエリア


  • カメハメハベーカリー
    「ポイ・グレーズド(写真)」 はタロイモを使用したマラサダで、甘さ加減が絶妙で病み付きになっちゃいます!

  • リリハベーカリー
    ダントツの人気の「ココパフ(写真)」は、シュー皮の中にココア味のカスタードクリームがずっしりと入っていて小さいながらもかなりのボリューム。

カイルアエリア


  • チャドロウズ
    店内もメニューもとってもお洒落な隠れ家的なカフェ。

  • カイルア・ファーマーズマーケット
    ワッフルや美味しいパンなど色々なお店が楽しめます!

ホノルルエリア


  • スコニーズ・ベーカリー
    甘さ控えめで大きさもミニサイズがあるのでとっても食べやすいスコーニー。

  • ジュエル・オア・ジュース
    キウイも入ったフルーツたっぷりのアサイ・ボールでビタミンCも補給しちゃいましょう!

  • ヴィア・ジェラート
    お店で毎日手作りしているジェラートは、ベリー系を中心に日替わりでいろいろなメニューを楽しめます。