アロハ! 前回カイルア・クアロア方面のヒーリングスポット巡りをしてからというもの、スピリチュアルなものに敏感になった気がするJoです。今回はオアフ島のへその部分に迫るノースショア方面のヒーリングスポットツアーを体験してきました。
ホテル出発
このツアーはワイキキ周辺のホテルの送迎付き。またガイドさん兼ドライバーさんは日本人なので、すべて日本語で対応してくれます。これも安心ですよね。交通事情など当日の状況判断でツアーの内容や順番が変わることがありますが、そこは長い経験を持つガイドさんにお任せしましょう!それから、各スポットの詳しい説明はぜひツアーで聞いてほしいので、ここでは1日の流れと感想をお伝えしますね。ではツアーへGOGO!
ハワイ出雲大社 (Izumo Taishakyo Mission)
一番初めに立ち寄ったのが、チャイナタウンのお隣にあるハワイ出雲大社。ハワイにあるといっても由緒ある神社です。日本のバラエティテレビ番組で紹介されてから有名になり、今では観光用トロリーも停まるメジャースポットとなりました。ハワイ出雲大社のお賽銭は日本円でもドルでも可。御朱印もありますので、集めている方はぜひ書いてもらってくださいね。
ケアイヴァ・ヘイアウ (Keaiwa Heiau State Park)
アイエアという地区にあるヘイアウ。ヘイアウとは日本でいう神社のようなもで、ハワイの人々にとって神聖な聖域です。急こう配の細い道を上り、普段のハワイ観光ではまず来ないであろう山の奥に向かいます。
高台からパールハーバーを眼下に臨む景色が心躍ります!そしてここのヘイアウは背の高い樹々と深い緑に囲まれて空気が気持ちいい!ヘイアウの中に入ると少しだけスッと気持ちが引き締まります。
幸運の石 (Good Luck Rock)
次なる目的地はパールリッジセンターという大きなショッピングモールを抜け、パールカントリークラブ(ゴルフ場)の敷地。静かな丘の上にある「幸福の石」と大きな「レグミノセイの木」。このイスのような形をした石には、昔カメハメハ大王が座ったと言われています。幸福の石が男性で、奥のレグミノセイの木は女性を意味しています。男女のセットなので、写真を撮るときは一緒に映してあげてくださいね。
パールカントリークラブと言えば、車のホンダの関連会社「本田開発興業」が所有経営するゴルフ場で、ローカルフード、オックステールスープ、豆腐サラダなどのお食事がおいしいと評判ですよ。
クカニロコ・バースストーン (Kukaniloko Birthing Stones)
ここからはホノルルの都市部を離れて、オアフ島の中心へ向かいます。ノースショアに続く一本道の途中にある駐車場もない未舗装の道路と、その奥に赤土が続くこの場所がヘイアウです。王族のみが入ることが許され、安産の祈りを捧げ、出産の儀式が行われた場所です。
本来ヘイアウに立ち入る際は、祈りを捧げてから立ち入り、去るときも祈りを捧げます。神聖なハワイの聖地へ踏み入るときは歴史を重んじて敬意を払うことが大切です。それでこそこのハワイから力を感じ、縁が続く。そんなことをずっとこの人気ツアーを続けてきたガイドさんからも教えられます。
ここは今では安産祈願や不妊の方も訪れるパワースポットとなっているようです。このバースストーンから見える山が妊婦さんの形をしています。
ワヒアワ・ボタニカル・ガーデン (Wahiawa Botanical Garden)
さらにノースショア方面に行くとワヒアワという地区にハワイ固有の植物がたくさん植えられている植物園があります。大きな木からは力強いパワーがみなぎっていて、そこからエネルギーをいただくことができます。
根っこからも強いエネルギーが湧き出していて、手を差し出すと本当に少し暖かいのですよ。信じられないことを普通に言っていますが、このツアーに参加すればわかりますよ。
ここではガイドさんが植物のことをたくさん教えてくれました。みなさんジャングルの中で珍しい植物のお話にくぎ付け。このあたりからもうほとんどツアーの趣旨を忘れてしまうくらいのノースショア観光がはじまります。
ハレイワタウン (Haleiwa Town)
数々のヒーリングスポットを立ち寄り、ノースショアに到着!ハレイワの街でランチです。ノースショアと言えばガーリックシュリンプですね。自由時間ですので少しだけお買い物も楽しめます。
ハレイワは来るたびに新しいお店ができていて、毎回飽きないです。このツアーではしっかり新しいスポットにも立ち寄りトイレ休憩。
ウミガメスポット
お昼ご飯を終えたら「ウミガメを見に行こう!」ということで、ガイドさんのおすすめのウミガメスポットへ。残念ながらウミガメさんには会えませんでしたが、のんびりした景色に癒されました。
ポーハク・ラナイ (Pohaku Lanai)
ハレイワを少しはずれに進むと、壮大な景色が見えてきます。海辺には大きな岩が積まれています。なぜどうしてこうなったのかは諸説ありますが、ここは昔からハワイの人々が祈りをささげに来た神聖な場所です。人為的に作られたヘイアウとは異なり、ミステリーのような雰囲気が漂います。ここからもエネルギーが湧き出しています。
お隣は車を停められないほど賑やかな公園ですが、こちらは人もほとんどおらず特別な雰囲気を感じる場所です。ここでもしっかりウミガメをチェック、いや岩からパワーをいただきます。
ワイアルア (Waialua)
せっかくノースショアに来たのですから!ということでソープファクトリーとワイアルアコーヒー工場にも立ち寄りました。本当に中身の濃いツアーですよ。
ここでも某テレビ番組の足跡がいたるところで見ることができます。コーヒー工場の奥ではカカオの精製工程やワイアルアコーヒーの苗は必見です。
ドール・プランテーション (Dole Plantation)
さぁ、最後のスポットです。実はノースショアに向かうときに途中にあるコーヒーファームに立ち寄ろうかというお話もありました。こんな配慮もこのツアーの特徴で、ヒーリングツアーであると同時に、しっかりとノースショア観光ツアーとしても楽しめます。ここドールでも自由時間をもらい、お土産やアイスクリームを楽しめます。
ここのパイナップルアイスやジュースは濃厚なのでおいしいですよ!園内ではさまざまな種類のパイナップルの苗が植えられていて、無料で見ることができます。
ワイキキ到着
今回は夢中になりすぎて途中から時間が押してしまいました。ツアー後のお客さんの都合を聞いてくれた後、「少し遅くなりますけど大丈夫ですか?せっかくなのでゆっくり楽しみましょう!」との話でまとまりましたので、ホテルには17時30分ころに到着。みなさん時間を忘れてたっぷり楽しんでいました。たまにこんなこともありますが、こうした機転も含めてベテランガイドさんならでは。ひょっとしたら一番マナ(癒しのエネルギー)を出していたのはガイドさんかもしれませんね。これからも体に気を付けてみなさんにマナを分け与えてくださいね。本当にありがとうございました!そして、このツアーにご興味を持ってくれた方は、ぜひお申し込みください。1日たっぷりオアフ島の観光ができますよ。
2013年2月5日公開
2016年4月7日更新