徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-
en-US

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

2016年5月5日   Number of views (19780)  ワイキキ徹底取材シリーズビーチ・サービス家族

徹底取材シリーズ ‐ワイキキ・ビーチサービス編 (Part 1)‐

Aloha!みなさんこんにちは。スポナビ編集部です。ワイキキ周辺のビーチ特集もPart3となりました。アクティビティやマリンスポーツを扱うお店を中心に紹介してきましたが、今回はワイキキ周辺ビーチの各施設の案内を中心に紹介したいと思います。ワイキキの周辺のビーチでは、レンタルやレッスンだけでなくビーチでのアクティビティには欠かせないスポットが点在しています。 どこに何があるのか、知っておいたほうが良いこと、知っておくと便利なことを紹介したいと思います。

1. ハッピーズ・スナックバー

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

ハンバーガー、サンドウィッチなどの軽食、ドリンク、シェイブアイスを扱っています。 広々とした開放感あふれるテラスのフードショップです。 座席数がとても多く、ゆったりと休憩ができます。 ここからの眺めも最高。公園の中の緑の匂いに包まれて広い砂浜を望むことができ、のんびりとした時間を過ごせることでしょう。

場所:フォートデロシービーチパークとヒルトンハワイアンビレッジの中間

2. コア・オアシス

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

こじんまりとしたお店で、ドリンクやお菓子などを扱っています。 気軽に立ち寄れるのでちょっとした休憩には最適です。この周辺はコアという品揃え豊富なビーチサービスショップがあり、ビーチも混雑していないので穴場的な存在ですね。

場所:フォートデルッシービーチパーク前

3. ワイキキ・ビーチサイド・ビストロ

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

交番の裏側に建つこの建物は、軽食だけではなくしっかりと食べられるお店。 ボリューミーなカパフルバーガーやロコモコ、バーベキューステーキまで食べられます。 もちろんシェイブアイス、ドリンクの種類も豊富で、風通しの良いテラスでランチを食べるのも良いですね!

場所:ハイアットリージェンシー前。ワイキキ警察署(交番)の裏側。

4. ワイキキ・グラスシャック・ビストロ

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

ビーチ沿いに数ある休憩所の一部スペースが飲食店になっているここ。 サンドイッチなどの軽食やシェイブアイス、ドリンクなどちょっとしたものを気軽に頼めます。 ここの特徴はハワイ、アメリカ、日本、韓国などの郷土メニューがあること。どんなものなのか食べてみたいですよね!

場所:デューク・カハナモク像付近

シャワースポット(洗い場)

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

ビーチのいたるところに体を洗える場所がありますので、そこで砂を洗い流しましょう。石鹸のご使用はご遠慮くださいね。シャワースポットはビーチに隣接し、開放的でどこも清潔感がありますので気軽に利用できます。

場所:砂浜沿い各所またはホテル併設
注意:石鹸類の使用は不可

水飲み場

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

ビーチには水飲み場もたくさん設置されています。水飲み場は、ビーチ内に設置されているところもあれば、歩道に設置されているところもあります。車椅子の方やお子様にも利用できるユニバーサルデザイン。景色と同化してしまっているので少々見つけづらいかもしれませんが、ぜひ活用しましょう。飲み物をお持ちでない方は、熱中症予防のためにこまめに水分補給をしてくださいね!

場所:砂浜沿いよりもカラカウア通りの歩道に多く設置

休憩所・電話機

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

屋根の付いた風が通る休憩所がいくつも並んでいます。暑い日差しを避けるには最適。家族連れの方々などがここでのんびり海を眺めている姿も多く、気兼ねなく利用できる避暑スポットです。また、すべての休憩所に電話機も設置されています。

場所:カラカウア通りと砂浜の間に4か所。フォートデルッシービーチパーク前に1か所。
注意点:置き引きには気を付けましょう。

トイレ

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-
徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

ワイキキ周辺のビーチはたくさんの人で賑わっているので、トイレも頻繁に利用されているようですが、トイレに行くときは、念のため身の回りにご注意ください。ホテルが近い場合は、ホテルのトイレを利用させてもらうのも良いかもしれませんね。

場所:ヒルトンハワイアンビレッジ横・アウトリガーリーフオンザビーチ横・ワイキキ警察署(交番)横・プリンスクヒオ像付近。
注意点:公衆トイレに行く際は、できれば複数人で利用しましょう。荷物の管理も気を使ってくださいね。

ワイキキ警察署(交番)

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

ハイアットリージェンシーホテルの向いには交番があります。何かあったとき、道は分からなくなったときなどは交番に行けば安心です。目の前にトロリーも停まりますのでこの近辺は大変便利なエリアですね。

徹底取材シリーズ -ワイキキ・ビーチサービス編(Part 3)-

すべてのお店が快く取材に応じてくれ、みなさんとてもフレンドリーでした。
ありがとうございました!

ワイキキのビーチサービス特集Part1 はこちら
ワイキキのビーチサービス特集Part2 はこちら

 

 

海を楽しもう!

 オプショナルツアー:オーシャン

フィッシングにセーリング、ヨットレンタル、パーティークルーズやカヤックでサンドバーへ行くツアーなど、もっと海を楽しみませんか?