ワイキキ横丁跡地にアジアンフードホールSTIX ASIA(スティックス アジア)がグランドオープン!
en-US

ワイキキ横丁跡地にアジアンフードホールSTIX ASIA(スティックス アジア)がグランドオープン!

2023年2月8日   Number of views (2021) 

Aloha! スポナビハワイ編集部です。

ソフトオープンしていたSTIX ASIA(スティックス アジア)が、ついにグランドオープンしました。

日本、中国、台湾、韓国、シンガポールをはじめとするアジア各国の料理を17の店舗が提供します。

ミシュランガイドに掲載されたラーメン店から本場のうどんやそば、東京・築地市場を彷彿とさせる新鮮な寿司、熱々の鍋料理、さらにアジアンテイストのお洒落なカクテルまで、STIX ASIAには話題のアジアグルメが揃っています。

フォトジェニックなレインボーベーグルや、日本発の抹茶スイーツ、有機米のみを使用したこだわりおにぎりなど、うれしい軽食やデザートもバリエーション豊富です。

現在、17店舗のうち12店舗がオープンしています。

HONOLULU NOODLE &CO.

本格的な台湾料理に西洋とハワイのテイストを融合させた、ハワイならではの味を楽しめます。

自慢の牛肉ラーメン(ビーフ・スープ・ヌードル)は、48時間かけてことこと煮込んだ特製のボーンブロススープが特徴です。

nana's green tea

オリジナルブレンドの抹茶・ほうじ茶を使ったドリンク、こだわりの製法で生み出される目にも鮮やかな「和スイーツ」の数々を、ワイキキの中心で楽しめます。

心玄 SHINGEN

日本の北海道、新得から直輸入したそば粉を使ってハワイで製麺するこだわりの麺が楽しめます。

モロヘイヤなどのスーパーフードを練りこんだ、オリジナルの蕎麦やうどんも人気メニューです。

NABE AINA

日本の鍋料理(鍋=Nabe)と地元産の食材(土地=Aina)の言葉からインスピレーションを受けた「Nabe Aina」。

シグネチャーメニューの「黄金鍋」は、鶏ベースのスープを黄金色になるまで最低72時間じっくりと煮込む味わい深い鍋です。

UDON YAMA うどん やま

うどんの聖地、讃岐(香川県)に本社を構え、四国で20年以上営業する「うどん やま」が、本場そのままのスタイルでハワイへ初出店です。

NANAMUSUBI 七むすび

農薬や化学肥料を一切使用しない有機米を使う、身体にやさしいおむすびが人気の七むすび。

素材本来の香りと味わいにこだわる「おむすび屋さん」です。

SHANGHAI BAR 夜上海

1930年代の上海にタイムスリップしたような気分を味わえる、モダン・アジアン・バーです。

ウイスキー、バーボン、スコッチ、ジン、テキーラ、ウォッカ、日本酒、焼酎、生ビールなど、豊富な品揃えで、斬新でトレンディーなカクテルをお楽しみいただけます。

旭川ラーメン 梅光軒

1969年に北海道で創業して以来、長く愛され続ける人気ラーメン店。

「動物系」「魚介系」の旨味を合わせた「Wスープ」と、特注で作られる「中細ちぢれ麺」は相性抜群です。

北海道ミシュラン掲載店舗の絶妙なバランスを、ぜひご堪能ください。

K STREET FOOD WAIKIKI

本場韓国のストリートフード(屋台料理)をワイキキで体験できます。

伝統的なコリアングルメから、旬でフォトジェニックなアイテムまで、カジュアルにお楽しみください。

瀬戸のSUSHI MATSURI

バラエティ豊富な魚介類の握りを中心とした『セットプレート』が人気の、カジュアルな寿司レストラン。

瀬戸内産の新鮮なネタを、徳島県産「きぬひかり」ブレンドのオリジナル米を炊き上げたしゃりとともにお楽しみください。

ao gelato

カラフルでフォトジェニックなジェラートが多彩に揃う専門店。

地元産のフレッシュなトロピカルフルーツや、プレミアムティーなどのナチュラル素材を組み合わせ、ひと味違うジェラートに仕上がっています。

賀正軒

こだわりの「神戸豚骨らーめん・賀正軒」が、再びワイキキに帰ってきました。

滑らかな口当たりで豚骨の旨味が凝縮されたスープは、神戸県に5店舗を構える賀正軒ならではの逸品です。

スティックス アジア STIX ASIA
住所:2250 Kalākaua Ave Lower Level 100, Honolulu, HI 96815
HP:https://jp.stixasia.com/