ノースショアをバーチャルで走ろう!メレ・オブ・サイクリング参加方法
アロハ!スポーツナビゲーターのあべっちA-1です。
ハワイは、まだまだ予断を許さないもののハワイ州やホノルル市の規制もあり感染者数は比較的抑えられています。
ワクチン接種も順調で本日4月16日現在州民の33%が少なくとも1回目の接種を終えています。
5月中には希望者全員の接種が終わる見込みなので夏にはいろいろなイベントが増えてくると思います。
[スポナビハワイサイクリング動画はこちら]
毎年4月下旬に開催されている、ハレイワ・メトリック・センチュリーライドは昨年に続き中止となりましたが、昨年9月のセンチュリーライドで実施したようなオンラインイベントとして開催されます。
ハワイの地元サイクリスト用にはHBL(ハワイバイシクルリーグ)が英語サイト
を立ち上げていますが、日本のサイクリスト向けに日本のグローバルライドがHBLと連携して日本語で開催してくれます。
Hawaii Ride of the Century 第2弾
メレ・オブ・バイシクリング(Meleof Bicycling)
申込期間2021年4/21(水)-5/31(月)
開催期間2021年4/30(金)–5/31(月)
主催ハワイバイシクリングリーグ
企画・運営グローバルライドイベント事務局
【コースは自由】
*期間中、目標距離を参加者自身が選択して走行(複数累積可、最大10回のライドまで)
車種自由(e-bikeや屋内トレーニング自転車でも、指定アプリで計測できれば可)
- 目標距離50kmハーフメトリックセンチュリー
- 100kmフルメトリックセンチュリー
- 200kmダブルメトリックセンチュリー
- 500kmファイブメトリックセンチュリー
ルール期間中、目標距離に達成するように、1日で、もしくは複数日を利用し走行
*最大10個のログまでとする
走行ログと写真を事務局に提出申請
参加者には完走記念品をプレゼント
提出物①走行ログの画面キャプチャ②フォトコンテスト用の写真③GPSデータ(任意)
料金/特典10,000円(税込み)
参加記念Tシャツ/オリジナルマグネット/イベントオリジナルステッカー/Tatooシール/完走証ほか
なかなかハワイに来れない日々が続いていますが、ノースショアの景色を想像して日本の気持ちよいサイクリングを楽しんでください。