Aloha!Tamamiです。
先週の日曜日、カラカウア通りのオープンストリート(自転車&歩行者天国)イベントに行ってきました。
これは、普段観光客が多くてなかなか通行止めにできないカラカウア通りを、6月14日から7月5日までの毎週日曜日に車を通行止めにして、ウォーキングやジョギング、自転車で楽しもうというイベントです。
そして同時にワイキキのレストランでの食事やショップでのお買い物も楽しもう、というコンセプトもあります。
普段は観光客がメインのカラカウア通りですが、この日ばかりは普段ワイキキには来ないというローカルでいっぱいでした。
参加できるのは基本的に歩行者と自転車と聞いていたのですが、中にはスケートボードやローラースケート、キックボードの人たちも参加していました。
スケートボードやローラースケートなんて、アメリカらしいですよね。
自転車と一言に行っても、色んなタイプの自転車があって、普通の自転車やマウンテンバイクの他に、BIKIの人もいれば一輪車の人もいたり、とにかく自転車率が高かったです。
また、小さな子供たちが一生懸命自転車に乗っていたり、
このように犬を載せて走っていたりする人もいて、見ているだけでもとても楽しいイベントだと思いました。
こちらは仲良くカップルで。
場所は、ロイヤルハワイアンセンターの中央広場部分から、カパフル通りまでで、朝6時からお昼まで歩行者天国になっています。
また、普段カラカウア通りはアラモアナ方面からダイヤモンドヘッドへ向かって走る一方通行なのですが、この日はこの通行止め区間を往復できるコースになっていて、言わばカラカウア通りを逆走!?することができるのも面白いです。
このように、Uターンできるようなっています。
ロイヤルハワイアンセンターの中央広場には、規模は小さいながらもマーケットが出ています。
ジュースやはちみつを売っているお店も。
カラカウア通り沿いのお店は、この時間に合わせてセールをしているお店もありました。
モアナサーフライダー横のローソンでは、シェイブアイスが20%引きで買えます。
イベント当日は、付近のコインパーキングは使用できないのですが、ロイヤルハワイアンセンターの駐車場が使用できるほか、インターナショナル・マーケットプレイスの駐車場やホノルル動物園の駐車場に止めて参加できますので、遠くにお住まいの方々でも参加できるようになっていました。
自転車専用のフリーパーキングもありましたよ。
ここに自転車を停めれば、付近のお店を散策するのにとても便利です。
パーキングやお店の情報などの詳細は、 こちらをご確認ください。
ファミリーで参加している人たちや、お友達同士で参加している人たちなど、とにかく人が多くてびっくりでした。
この数カ月はコロナの影響で閑散としていたワイキキなので、久々に賑わいを取り戻したワイキキを見てちょっと嬉しくなりました。
このイベントは、今週の日曜日、7月5日が最終回となっていますので、きっと最後はもっと人出が多くなるのでは、と思っています。
自転車の人もそうでない人も楽しめるイベントなので、是非みなさん出かけてみてください!
イベントの詳細は こちらからどうぞ。
早くたくさんの人が楽しんでいる賑やかなハワイに戻れることを祈っています。
※本イベントは7月12日・19日・26日(日)に追加開催決定!
https://www.hbl.org/openstreets/