Aloha!スポナビハワイレポーターのMomokaです。
今回、ハワイ留学中にキングス・ランナー10K 2020に挑戦しました!
キングス・ランナー10Kはホノルルマラソン協会が主催するイベントで、今年は3月1日(日)に開催されました。
前日は、パケットのピックアップのためカカアコのSALTへ。
人気のあるおしゃれなエリアなのでピックアップのあとランチや観光もできました。
コースについて
マップ:キングス・ランナー10Kウェブサイトよりhttps://www.kingsrunner10k.com/key-information/course-description
今回は、トーマス・スクエアをスタートし、サウス・キング・ストリート、パンチボール・ストリートを通りカカアコ方面へ。
その後、アラモアナ・ブルーバードを少し走って、アラモアナ・ビーチパークで折り返し、再びトーマス・スクエアへ戻るコースとなります。
レース当日
6時15分ごろから、スタート地点であるトーマス・スクエアにてオープニングセレモニーが行われました。
カメハメハ3世の像にレイが掛けられ、会場も一気に盛り上がります!
いよいよスタート
この時間が一番ドキドキしますね!
参加者が一斉にスタート地点に集まります。
そしてスタート時間である6時45分、日の出と共にランナーが走り出します。
スタートから間もなく、大雨が!
大粒の雨に参加者たちはびしょ濡れになりましたが、皆まったく気にせず、そんな状況も楽しんでいました!
雨が落ち着いたころ、カカアコエリアに入りました。
街中で見ることのできる様々なウォールアートを楽しみながら走ることができます。
このウォールアートは年に一度「パゥ!ワォ!ハワイ(POW!WOW! Hawaii)」というイベント期間中に新しく描き変えられるので、参加者のなかには毎年新しい絵を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
アラモアナビーチパークに差しかかると、はやくも折り返しのランナーが!
ここで少し心が折れかけましたが、ビーチ沿いの景色を見ながらのランはとても気持ちがよく、一度深呼吸をするとどんどん足が前へ進みました。
様々な景色を見ながら走ることができるのも、この大会の醍醐味であると感じました。
折り返し地点をすぎた頃、なんと虹が現れました。
しかも、ダブルレインボーです!
No Rain No Rainbow!
雨のあとの素晴らしい虹に皆感動し、ラストスパートに向けエンジン全開です!
途中、ストローラーを押しながら走るパワフルなママと手を繋ぎ最後まで頑張る子どもの姿に勇気をもらいました。
ついにゴール!
私は10キロマラソン2度目の挑戦でしたが、1時間7分で走りきることができました!
ゴールした頃には青空が広がり、とても清々しい気持ちでした。
ゴール地点では、スタッフの皆さんがゴールした全員にメダルをかけてくれました。
大会に参加し、完走した証。
とても良い記念になりますよね!
ゴールエリアでは、「バナン」のソフトクリームや「マウナロア」のマカダミアナッツが配布されたり、音楽の演奏がされたりと最後まで盛り上がっていました!
走り出すまでは緊張や不安な気持ちがありましたが、街の空気や自然を体で感じながら走る10キロは心がリフレッシュされ、ポジティブな気持ちになれました。
マラソン経験があまり無い方でも気軽に挑戦でき、ゆるランを存分に楽しむことができるキングス・ランナー10K、これからますます人気のイベントになるのではないでしょうか。
皆さんも是非挑戦してみてくださいね!
その他、ゆるランを楽しめるイベント、初心者にオススメのランニングイベントもご紹介しています。
また、スポナビハワイでは、土曜日の朝8時より、アロハ・サタデーランを開催しています。
予約の必要もなく、参加費は無料。