Aloha!スポナビハワイ編集部です。
ハワイにはホノルルマラソンだけでなく、数多くのランニングイベントが開催されています。
どのイベントにも魅力があり、参加すれば必ず旅の思い出の1つになる事、間違いなしです。
参加してみたいけど普段は走っていない…、海外のランイベントに参加するのはちょっと…と考えている人も多いのではないでしょうか?
そんな初心者、初級者の方にも安心して楽しめるイベントをご紹介します。
日本語でのエントリーも可能なので、英語が出来なくても参加する事ができます!
1. グレート・アロハ・ラン
JALホノルルマラソンよりもローカルの参加者が多いと言われているハワイ最大のチャリティ・ランニング・イベントです!
ホノルル港に位置するアロハタワーから、アロはスタジアムまでの13㎞を走ります。
コース上の様々なエンターテインメント、高速道路の上を走るなど、他のイベントでは中々ない特徴を持ったイベントです!
ベビーカーを押しながら参加する人や、シニアの方まで参加している、誰にでも楽しめるラン・イベントです!
2. ロコエア・ノースショア1.6km-15kmラン&ウォーク
ノースショアのハレイワで行われる15Kmラン、8Kmラン、1.6Kmウォークと3つの種目があるレースです!
自分に合った種目を選べるので、誰でも気軽に参加する事ができます。
このイベントはローカル感たっぷりで、雰囲気も非常にのんびりしているので、気負いなく参加でき楽しむ事ができます!
コースの一部がビーチになっている、とても珍しいイベントです!
3. ハイビスカス・ハーフマラソン
ハーフマラソンとイベント名にはついていますが、ハーフの他にも15kmと8kmの種目が用意されている大会です。
ローカルの方が沢山参加しており、走っている人もいれば、のんびりジョギングしている人もいたりと楽しみ方は様々!
「トロピカル・トリプル・クラウン」という、3つのランニング・イベントで構成されたシリーズで、イベントの収益は、白血病患者、リンパ腫患者のための支援金として寄付される、社会にも優しいランニング・イベントです。
4. マンゴーデイズ・5kmファンラン
このイベントも「トロピカル・トリプル・クラウン」の1つのレースなので、大会の収益は白血病患者、リンパ腫患者のための支援金として寄付されます。
アラモアナ・ビーチパークという緑も海も感じれるロケーションでのランニングはとても気持ちがいいです!
ワイキキから徒歩圏内の会場、5㎞という短い距離なので、気軽に参加する事ができます!
5. レアレア・チャリティーラン5km
5kmのご年配の方から、子供まで楽しめるファンランであり、チャリティイベントでもあります!
開催場所もアラモアナ・ビーチパークなのでランニングするには抜群のロケーションです!
また、レースだけでなく、ヨガや朝ごはんが提供されたり、ホテルの宿泊券やレストランのディナー券が落札できるオークションも開催されます。
エントリー費やオークションの売り上げの一部は、ハワイのローカルコミュニティーに寄付されます!
6. ココナッツチェイス・8kmファンラン
普段走ったりしない人には、短すぎず長すぎない8㎞のランイベントです!
イベント名にココナッツと名前がついているので、ココナッツを使用したコスチュームで参加する参加者もいます!
コスチューム賞もあったりと、和気あいあいとした雰囲気のイベントとなっています。
このレースも「トロピカル・トリプル・クラウン」の1つなので、大会の収益は白血病患者、リンパ腫患者の支援金として寄付されます。
誰にでも気軽に参加できるランニング・イベントを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
ハワイで走るのは最高に気持ちよく、イベントに参加するとさらに楽しさがプラスされます!
ハワイでしか得られない体験を経験してみてください!
他にも色んなランニング・イベントがハワイでは開催されています。
是非、チェックしてみてください!
その他のハワイのおすすめランニング・イベント記事
→「ハワイ諸島のおすすめランニング・イベント!」