Aloha! スポナビハワイ編集部です。
「ハワイのゴルフ場特集」第5弾は、過去に様々なトーナメントが開催されていたカポレイ・ゴルフクラブです!
施設から整備まで、全体的なレベルが非常に高く、コースの癖もそこまで強くないため、誰にでもハワイのゴルフを楽しめるコースと言えます。
カポレイ・ゴルフクラブは、オアフ島第2の都市と言われているカポレイに位置し、ワイキキから車で約40分の場所に位置しています。
住宅地や栄えているエリアからは離れた場所にゴルフ場はあるので、とても静かで落ち着いた雰囲気の中でゴルフを楽しむことができます。
施設や設備のクオリティーは?
クラブハウスは結婚式やパーティー会場としても利用されるほど高級感があり、非常に洗練された空間となっています。
またドライビングレンジの打席数も多く、バンカーを含むショートゲームエリアもあるので、日本人には嬉しい設備となっています。
どんなゴルフコース?
カポレイ・ゴルフクラブの最大の特徴は、ブラインドホールが1つもなく、ティーグラウンドからグリーンを確認することができることです。
初めてまわる場合でも、不安なくプレーできるのはポイントです。
コースは全体的にフラットで高低差がなく比較的優しいコースと言えます。
一方でフェアウェイはうねりを含んだホールが多く、1打目の落とし所によっては難しい2打目を打たなくてはならない場合もあります。
コースの作りとしてはハワイ・プリンス・ゴルフクラブに似ているかもしれません。
コースの美しさと難易度を語る上では、池やクリークは切っても切り離すことができません。
フェアウェイが波打っているとはいえ、全体的に言えば優しいコースですが、コース上に上手く配置された池により、簡単なコースから手応えのあるコースへと変化しています。
半数のコースに池が絡み、確実に池越えしなければならないホールが4ホールあるのも特徴です。
このコースは、水の魔術師と言われたテッド ロビンソン氏が設計しており、オアフ島では、ワイケレ・カントリークラブ、コオリナ・ゴルフクラブも彼が設計に携わっています。
ペナルティエリアではありますが、カポレイの素晴らしい雰囲気を作り出している要因の1つと言えます。
レディースティーは、特別前にあるというわけではありませんが、元々距離が長いコースではないので、割とスコアの出しやすいコースと言えます。
クラブハウスやコースの雰囲気、優しさを考えると、女性にはおすすめのゴルフクラブです。
コースの難易度で言えば、初級者から中級者向けですが、ストレスなくハワイのゴルフをするにはとてもうってつけのコースなので、上級者の方にも回ってもらいたいコースとも言えます。
砲台となっているホールが多く、グリーンも速いので、アプローチやパターを打つ際は、しっかり状況を確認して打つことが重要になってきます。
メンテナンスは非常に行き届いているので、思う存分ショートゲームを楽しむことができます!
シグネチャーホールは18番ホールのパー4です。
1打目をしっかり打てれば、クラブハウスと池が見え、グリーンのヤシの木とフェアウェイがハワイらしさを演出しています。
背景が山なのも壮大な感じ出ていて、日本では味わえない景色となっています。
グリーン周りが難しく、砲台グリーンの周りには池、バンカーがいやらしく配置されており、グリーンは2段になっているので、気持ちよく終われるかは、アプローチショットの落とし所次第かもしれません。
充実した時間を過ごせるゴルフ場
誰にでも楽しみやすく、全体的なクオリティが非常に高いカポレイ・ゴルフクラブ。
オアフ島でも満足度がとても高いゴルフコースですので、是非プレーしてみてください。
その他のハワイのおススメゴルフ場紹介記事
「ワイケレ・カントリークラブ」
「ハワイ・プリンス・ゴルフクラブ」
「ロイヤル・クニア・カントリークラブ」
「コオリナ・ゴルフクラブ」
「ミリラニ・ゴルフクラブ」
「パール・カントリークラブ」
「ハワイのゴルフ場特集」は常に更新中です!
ゴルフ場を選ばれる際の参考になるはずです!