Aloha!A-1です。
ハワイでの滞在スタイルとして、近年人気が上昇しているタイムシェア。
オアフ島のリゾートがよく知られていますが、「クラブ・ウィンダム」はオアフ島だけでなく、ハワイ諸島にも20ものリゾートを展開しています。
今回は「夫婦でハワイ島を楽しむ」をテーマに、「ウィンダム・コナ・ハワイアン・リゾート」に滞在してきました。
隣島ならではの過ごし方とハワイ島の魅力をお届けします。
ハワイ島とは?
ハワイ島は、ハワイ諸島の中でも一番新しくできた島。
今でも火山活動が続いています。
昨年4月にキラウエア火山噴火のニュースが大きく報道されましたが、4か月後の8月にはほぼ終息。
今後10年は大きな噴火はないだろうと言われています。
また噴火が起きたのは島の東南にある火山国立公園の近くなので、リゾートがある島の西側のコナは全く影響を受けていません。
ビッグアイランドという通称どおりとても大きな島で、42,050mの標高を誇るマウナケア山や、コナブルーと呼ばれる青い海はとても魅力的です。
今回はハワイ島を未体験の方に、島の楽しみ方も合わせてご紹介します。
日本語で簡単予約!レンタカーの借り方
まず、ハワイ島で必要なのがレンタカー。
ハワイ島はとても広く、自由に観光地をめぐるにはレンタカーがあると便利です。
予約は日本語でできますし、日本の運転免許証があれば借りることができます。
空港の到着ロビーからシャトルバスに乗って、予約したレンタカー会社へ行って手続きするだけ。
すぐに車がレンタルできます。
カーナビも借りられますが、ハワイ島は道がシンプルで幅が広いので、簡単に目的地へ移動することができます。
宿泊する「ウィンダム・コナ・ハワイアン・リゾート」は、部屋の近くに車を停めることができるので大変便利です。
スポナビハワイ特別割引でレンタルカーをご利用頂けます。詳細はこちらから。
チェックイン前の腹ごしらえ
空港を出て、お部屋のチェックイン前にまずは腹ごしらえ。
せっかくハワイに来たのであれば、ビーチ沿いにある素敵なレストランで食事を楽しみたいですよね。
今回訪れたのは、ワイコロアリゾートにある「ラバラバ・ビーチ・クラブ」。
ハワイ料理とアメリカンなメニューを幅広く提供していますが、今回はおいしいハワイ産ビーフのハンバーガーをいただきました。
目の前にはビーチがあり、コナブルーの海が広がっています。
少しお散歩したり、リクライニングソファでゆっくりするのもいいかもしれません。
「ラバラバ・ビーチ・クラブ」の近くには、「クイーンズ・マーケットプレイス」というショッピング・センターがあり、ハワイ発のアパレルショップやギフトショップなどが入っています。
このショッピングセンターには「アイランド・グルメ・マーケット」というスーパーマーケットがあり、食材の調達ができるのがうれしいところ。
「ウィンダム・コナ・ハワイアン・リゾート」にはキッチンが付いているので、フルーツやお肉などを丸ごと買って、お部屋で料理を楽しむことができます。
朝食を調達しておくのもいいですね。
ウィンダム・コナ・ハワイアン・リゾート
チェックインの時間にあわせ、コナタウンに移動。
リゾートに到着したら、古き良きハワイアンスタイルの建物でチェックインを済ませ、部屋の鍵をもらいます。
コテージタイプの施設はまわりのトロピカルな雰囲気にマッチしており、リゾート気分を盛り上げてくれます。
コテージの近くに車を停められるようになっているので、利便性も抜群です。
ワイキキと違うのは駐車料金が無料というところ!
部屋はとても広くて天井も高く、開放的な作りになっています。
キッチンも十分なスペースがあり、カウンターも付いているので、地元の食材を使って料理し、お部屋で食事をするのも楽しそう。
部屋は2ベットルームあり、それぞれにキングサイズのベッドが用意されています。
シャワールームはもちろん、バスタブも付いているので、お風呂もゆっくり楽しみたい日本人にはぴったり。
大きなラナイは、4人がテーブルを囲んでもまだ余裕のある広さ。
ハワイの空気を感じながら、食事をしたり、おしゃべりしながらラナイで過ごすのも良さそうです。
ハワイ島の魅力
ウィンダムに泊まりながら楽しめる、ハワイ島のいろいろな魅力をご紹介します。
1、ハワイ島コナのサンセットは最高
夕方には、カイルアコナがオススメのスポット。
美しいサンセットを眺めながら、海沿いの雰囲気のいいレストランで楽しむ食事は、最高に贅沢なひとときです。
2、有名なコナコーヒーを味わおう!
「ウィンダム・コナ・ハワイアン・リゾート」の近くに施設を構えるUCCコーヒーの直営農園「UCCハワイコナコーヒー・エステート」にお邪魔しました。
コナコーヒーがなぜ貴重で美味しいのか、ここでしか栽培できない理由などを、詳しく教えてくれます。
おみやげ用にコーヒーを買うこともできます。
3、ドライブなら
車を北に走らせ、ハヴィという街に向かいます。
ここはカメハメハ1世が生まれた土地で、カメハメハ像はハワイにある3体の内の1体がこの街にあります。
目立った観光名所などはありませんが、レトロな雰囲気が可愛らしく、のんびり観光するにはぴったりの街です。
せっかくハヴィまで来たら、帰りはワイメアに立ち寄るのもおすすめ。
この街の周りには牧場や農場があり、地元で取れた野菜をファーマーズマーケットで購入することができます。
ハヴィからワイメアに行く際は、コハラ山脈を通りますが、この道はハワイ島の西海岸を一望できるスポット。
ハワイ島の雄大さを強く感じることができます。
4、バーベキュー
夜は、カイルアコナの街に出かけるのもいいですが、バーベキューをして夫婦や家族で楽しむのもおすすめです。
「ウィンダム・コナ・ハワイアン・リゾート」には、バーベキュー設備が整っており、宿泊者であれば自由に使用できます。
食器類はもちろん、包丁やフライパンなどの調理器具も揃っているので、普段家で料理する感覚と変わらず料理することができます。
ハワイ産のアワビやロブスターを購入し、地元のスーパーで野菜やお肉を買えば、あとはバーベキューを楽しむのみ!
5、ゴルファーには
ゴルファーの間では人気が高いハワイ島のゴルフコース。
オアフ島でのゴルフもとても気持ちがいいですが、ハワイ島ではより自然を感じながらプレーを楽しむことができます。
今回は、夫婦でハワイ島を楽しむというテーマで「ウィンダム・コナ・ハワイアン・リゾート」を紹介しました。
ハワイ島の自然を満喫しながら、我が家のようにゆったりと過ごせる感覚を楽しめる、クラブ・ウィンダムのタイムシェアは、夫婦のリゾートバケーションにぴったりです。
説明会に興味がある方は、リゾートのコンシェルジュデスクで日本語の説明会が開催される日時を確認してみてください。
写真はクラブウィンダムのセールスセンターで、説明会はこちらで行われています。
ハワイ島に立ち寄った際は、是非のぞいてみてください。