Aloha! スポナビハワイ編集部です。
スポナビハワイ2019年ランニング・スタイル新提案ハワイの「ゆるラン(旅ラン)」。
2019年に初開催された、そのコンセプトにまさにピッタリのゆる~くランニングをするイベント「ビアーラン ワイキキブリューイング ブリュワリーランニングシリーズ 2019」に続いて、先日、3月17日にノースショア・ハレイワで開催された「ロコ・エア ラン&ウォーク」をご紹介します。
ゆる~く楽しめるコース
ロコエア(Loko Ea)とはハレイワの橋の横にある400年前に作られたフィッシュポンドで、ハワイの文化を子供たちが学ぶ歴史的な場所として地元の人に愛されています。
そして昨年の初開催と同様、ノースショアの古き良き街「ハレイワ」を走るレースなので、スポナビアシストはワイキキからの送迎付きでサポート。
15k・8kラン、3kウォークの3つのカテゴリーを今年は約350名の皆さんが楽しみました。
ゆる~く楽しくズンバから
スタート&フィニッシュエリアとなるハレイワの公園では、レース前のウォーミングアップとしてズンバからスタート。
スポナビハワイ参加者の皆さんも、ハイテンションのインストラクターに引っ張られてズンバをエンジョイ。
だんだん気分が乗ってきます!
これも大事なエンターテイメントです。
ゆる~くスタート
まずスタートラインがこれ(手書き)。
しかも計測担当のスポナビハワイManuの手作り。笑
そして6:45amスタートのはずが15分以上おして、なんと7:00過ぎに15Kからスタートです。
まあ、そんなゆるさもノースショアならでは!?
楽しくいきましょう!
つづいて、8Kが7:10過ぎにスタートしました。
ゆる~くビーチを走る、とおもいきや
この大会は、ハレイワタウンまでの道路のほか、公園内の芝生、そしてビーチの一部がコースとなっているオフロードタイプ。
このビーチのコース、実は思いのほか足を取られてしまうのです。
スポナビハワイでお申し込みいただいた皆さんも、「ゆる~くと思いきや、ビーチ、結構きつかったです...」という意見が多かったです。
ただ、他のランニング大会ではあまりないオーシャンフロントのビーチコース。
すべてがゆる~いだけでなく、ちょっとした負荷があることで、ちょっとした達成感もプラスされて楽しんでいただいたようでした!
ゆる~くゴール
ゴールはパーク内の芝生の上に計測マットだけ...。
フィニッシュタワーもなく、とてものどかな感じでゴールです。
でもみなさん、とても楽しそうにゴールされていました!
ちなみに15kの総合優勝(1位)は、なんと、スポナビハワイ参加者サイトウダイチさんでした!(写真左)
タイムは1時間27秒!おめでとうございます!
早すぎてカメラマン(A-1) が疾走する姿を撮れずにごめんなさい...。
ゆる~くウォーク
Masaは3Kウォークを体験させてもらいました。
スタートは5Kのあと約5分後に、まさにゆる~くスタート。
このウォーク、ランニングのコースを歩くだけではないのです!
途中で、ロコ・エア・フィッシュポンド(オアフ島15代目の王カクヒヘヴァ治世から残るといわれる養魚場。この池に魚を追い込んで、確保していたそうです)を、説明を聞きながら散歩できるんです。
ちょっとした観光気分でウォーキングを楽しめるんです!
スポナビハワイで参加いただいた女性の方とご一緒させていただき、ハレイワの地をゆる~く散歩して楽しみました!
ハレイワのプレートランチを楽しむ
レース後は、せっかくノースショアに来たので、ハレイワタウンでフリータイム!
今回は急遽3つのオプションをご用意しました。
①フリフリチキン
②ガーリックシュリンプ
③シェイブアイス
ガーリック・シュリンプがまだ朝早く営業していなかったので、地元のポークで有名な「コノズ」でポークサンドウィッチに振り替え、「フリフリチキン・レイズ」と「コノズ」チームに分かれ、軽食を楽しみました。(シェイブアイスはなし)
フリフリ・チキンとは、鶏肉を串に刺して直火焼きしたハワイ料理で、フリフリ・ソースという甘いタレを繰り返し塗りながら焼きます。
ちなみにハワイ語でフリとは「返す」あるいは「回す」という意味で、フリフリ・チキンと呼ばれています。
レイズ・ キアヴェ・ ブロイルド・ チキン(Ray's Kiawe Broiled Chicken)は、ハワイで高級品として珍重されているキアヴェの木を焼いてつくる炭を使っているので、焼き立ての香りがまたチキンの味を引き立てます。
見た目はシンプルなのですが、キアヴェの炭火でゆっくりローストされているので、とてもジューシーでカリっと、とてもおいしかったです!
そして、ノースといえばパイナップル
締めくくりは、帰路の途中にあるドールプランテーションに立ち寄り、おいしいパイナップルジュースを帰りの車の中で、みなさんに楽しんでいただきました。
スポナビアシストでサポート
「ハレイワに行くのは、ちょっと遠いし...」と参加するのは大変だと思われる方もいらっしゃると思いますが、そこはご安心ください。
スポナビハワイでお申し込みのお客様はスポナビアシストで、ノースショアまでの往復送迎つきですので気軽にご参加いただけます。
今回のご参加者からも「送迎付きで、しかも色々寄ってくれて、とても楽しかった~!」と喜びの声をいただき、私たちもとてもうれしく思いました。
来年は、別称「フリフリチキン・ノースショア15k」という名称使用の許可をもらい、日本の皆さんにラン&フリフリチキンのスポナビアシストを作りたいと思います!
皆さんも、是非、来年参加してみてください。ハレイワを満喫できること間違いなしです!