海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング
en-US

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

2021年3月23日   Number of views (11508)  トレッキング

Aloha!スポナビハワイ編集部です。

ハワイは、トレッキングの宝庫です。

初心者向けから上級者が楽しめるコースまでさまざまあり、どのコースを満喫しようか迷ってしまうほど、どのトレッキングも魅力的です。

オワフ島東海岸にあるココ・ヘッドは、海も山も見渡せる絶景スポットとして人気のトレッキングで、距離は長くはないものの傾斜のきつい中級~上級者向けのトレッキングコースです。

今回は、ココ・ヘッドのトレッキング動画を合わせてレポートします。

アクセス

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

ココ・ヘッドまでは、ワイキキからザ・バスを利用して22番のハナウマ湾行きのバスに乗車すると、1本で乗換なく行くことが出来ます。(所要時間約35分)

※2021年3月現在、22番バスは運休中です

バスを降り、ココ・ヘッド・ディストリクト・パークに向かいました。

目印となる看板と駐車もあり、入口はすぐに分かります。

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

もし車でお越しの場合は、とても広い駐車場が無料でご利用できます。

駐車場の突き当りを左に進むとココ・ヘッドの入口、右に坂を上がっていくとハナウマ湾の入口です。

いざスタート!

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

入口から、ココ・ヘッドの麓までは歩いて10分程の距離があります。

歩いていると道沿いの電線に大量の靴が掛かっているのを発見しました。

ココ・ヘッドの入口の目印だと聞いていたので、これの事かと納得です。

なぜ靴が掛かっているか気になって調べてみると、一説によれば、登頂したヒトが『登頂記念』に靴を投げていくのだそうです。

帰りは、裸足なのかな?と疑問ですね。

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

いよいよココ・ヘッドの麓に到着です。

写真で見るよりも、はるかに長く果てしなく続いている長い1本道に圧倒されました。

標高368メートル、1048段の木で出来た線路道をただひたすら登りきる、修行のようなもの。

スタートしてから15分ほどで汗だくになり、休憩を挟みながら少しずつ進みました。

登ることに精一杯で、何段まで進んでいるのかなんて全く把握できなかったです。

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

地面のない線路道の恐怖のエリアが途中で出てきます。

もともと第二次世界大戦中に通信基地があり、頂上への物資の運搬のために当時はトロッコが走っていたところです。

この線路の下は1メートル以上の空間があり、その手前で断念して戻っている人も見かけました。

線路の木の間隔も意外と広いので、滑らないように手をついたり四つんばいになって進んだので、かなりハードです。

そして、この線路を越えると最後の急な斜面のエリアがあり、そこを登りきると山頂です。

絶景スポット到着

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

山頂までは、約1時間弱で到着しました。

休憩を3回ほど入れながら、山頂まで辿り着きました。

きついハードな階段の先には、360度パノラマの絶景が広がっています。

ハワイ・カイの住宅街や海、マカプウ岬、ハナウマ湾と、見る場所によっていろいろな景色が見渡せます。

山と海の両方を味わえる贅沢な眺めでした。

思わず「最高―!!」と叫ぶほど、テンションが一気に上がりました。

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

一緒に登ったルームメイトと山頂で記念撮影。

こんな崖の斜面で撮影する事が出来ました。

達成感もあり、この絶景に疲れも吹っ飛びました。

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

この景色は何時間でも見ていられるほどで、本当に綺麗な景色をココ・ヘッドで見ることができます。

登り切った人にしか見られない光景ですね。

無事登頂できた沢山の人が、しばらくこの景色を見ながら休憩していました。

私も持参していたスナックを食べ水分補給をして、下山に向かうために一息入れました。

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

下りの急斜面にも注意が必要です。

下りは登りより怖いと言われいて、実際に降りてみると何度も足を滑らせそうになりました。

足の疲れもだんだん溜まってきて、急な斜面は手をつきながら、横歩きで確実に降りていきます。

私はハラハラしながら下っていましたが、ローカルには人気のトレーニングコースで、全力疾走するランナーさんを見かけたりしました。さすがローカルの方たち。

私は、往復で2時間くらいのトレッキングを楽しみました。

トレッキング後

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

もし時間があれば、人気シュノーケルポイントのハナウマ湾でシュノーケルや海水浴も楽しめます。

自然保護区として管理されたビーチで、透明度は2016年の全米ベストビーチNo.1に輝いています。

カラフルな魚やサンゴを見つけることができますよ。

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

ハイキングの後は、さっぱりしたアサイーボールを頂きました。

私のお気に入りは、モンサラット通りにあるボカーツカフェ。

朝から観光客や地元のサーファーで賑わっている人気のカフェです。

さらにフレッシュなチキンサラダをチョイスして、ボリューム満点のメニューで満腹になりました。

2018年1月よりリニューアルして店内が一層オシャレになりました。

海と山を眺める絶景スポットを見に行こう!ココ・ヘッド・トレッキング

今回は上級者向けのトレイルに向かいましたが、登り切ったらそこには絶景が待っていました。

体力に自信がある方や、高い所が平気な方、新しい事にチャレンジしたい方は、ぜひこの絶景を味わってみてはいかがでしょうか?

ココ・ヘッド・ディストリクト・パーク(Koko Head District Park)
423 Kaumakani St., Honolulu HI

2018年5月31日公開

2021年3月23日更新