白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!~
en-US

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!~

2018年5月29日   Number of views (4326)  ハイビスカス・ハーフマラソン

Aloha!Eriです。

5月27日(日)に開催された「ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう」のハーフマラソンに参加してきました。

その名の通り、大会の収益は、すべて白血病患者、リンパ腫患者のための支援金として寄付されるチャリティーランで、自分の為ではなく人の為に走ることができる素敵なイベントです。

距離はハーフの他にも15キロと8キロとあり、ランでもウォークでもそれぞれ自分にあった楽しみ方ができます。

ハワイでは、このようなチャリティーイベントが多く開催されています。

この大会は、年々参加者が増えており、ローカルに人気の高いランニングイベントです。

ハワイらしい名前のついたトロピカル・トリプル・クラウンというランニング・シリーズの第1弾となるこの大会模様をレポートします。

(第2弾:マンゴーデイズ5K(7月)、第3弾:ココナッツ・チェイス8K(8月))

早朝スタート

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

朝4時半に会場となるカピオラニ公園に到着しました。

まだあたりは真っ暗。スポナビの黄色い目立ったテントにスポナビハワイでお申し込みされた方たちが続々と受付に来てくれました。

毎年ご参加していただいているご家族やお1人で初参加の方まで様々です。

ご参加頂きありがとうございます!

前日のアロハサタデーランにご参加して頂いていたランナーさんともまたお会いでき、お話をしながら緊張がほぐれました。

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

ハーフ出場者は、5時30分にスタートします!

スタート地点でスタートまでドキドキして待っていましたが、ランナーたちはみな真剣な表情!

熱気が伝わってきます。

合図とともに一斉にランナーたちが駆け出していきました。

15キロ、8キロの出場者は6時00分にスタートします。

コース

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

コースですが、まずカピオラニ公園を時計回りに走ります。

そしていきなりの難所がダイヤモンドヘッド海側の上り坂。

普段、このコースを走り慣れていない方は気持ちが滅入るのですが、この坂を上ると見えてくる朝日が少し気持ちを和らげてくれました。

8キロの方はここで折り返してカピオラニ公園に戻ります。

この日の天候は曇りのち晴れ。暑くなりすぎない曇りの日は、ランナーには最適でした。

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

ハーフと15キロの参加者は、そのままホノルルマラソンと同じコースでダイヤモンドヘッドの周りを回り、カハラモール方面へ走りぬけてハイウェイを直進します。

15キロはハイウェイの先には行かないで別のコースでカピオラニ公園へ戻ります。

ハーフの方のみそのままハイウェイへ。

基本的にほぼホノルルマラソンのコースを走るので、まだホノマラを走っていない方はこの大会に参加すると雰囲気が分かります。

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

ハイウェイの折り返し地点。

ハイウェイの直進約5キロが私には長く感じ、このあたりからきつさを感じ始めていました。

そんな中、手を繋ぎサポートしながらコースを楽しんでいるご夫婦を見つけ、にやにや。

優しいジェントルマンですね。

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

右側の女性は、ボカ・ハワイ(Boca Hawaii)のトライアスロン用のセットアップを着ていて、とても可愛かったです。

こちらのアイテムは、来月「スポナビハワイショップ」でも発売予定のアイテムなので、お楽しみに。

明るいピンクが目立ってかっこよくきまっていました。

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

コース途中にあるエイドステーションでは、水か栄養ドリンクが配られてます。

だんだんと気温が上がって陽射しが強くなっていく分、脱水症状になりやすく足をつってしまう原因にもなるので、こまめに水分を取ることをおすすめします。

ゴール

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

ついにゴール。

可愛らしいハイビスカスのフィニッシュタワーをくぐって無事完走しました。

そして、記念メダルもハイビスカスがデザインされていて可愛かったです。

久しぶりのハーフマラソンに少々不安もありましたが、道端の声援や美しい景色を眺めながら走ることが出来たので、気持ちよくゴールすることが出来ました。

リフレッシュメント

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

リフレッシュメントは、フルーツ、スナック、キャンディー、栄養ドリンクが用意されていました。

走り切った体に栄養補給は染みわたります。

カピオラニ公園の爽やかな気候の中で、ゆっくりした時間を過ごしました。

入賞ランナー

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう! 白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

今年もスポナビハワイからご参加いただいたお客様の中から入賞される方がいらっしゃいました。

入賞された方には、大会ロゴ入りの記念タンブラーが贈与されます。

入賞されたみなさん、おめでとうございます!

表彰式でステージに立っているランナーの顔を見ていると、満足げな表情でかっこいいなと思いました。

みなさん本当に良い笑顔ありがとうございます。

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

レース後、駐車場を歩いているとあれ?見た事ある方たちが!

アロハサタデーランのボランティアしてくれている地元ランナー、MayumiさんとShukoさんを発見しました。

ランナーズルート主催のBBQパーティーに参加されていて、大会後も楽しんでいました。

ランナーズルートでは、毎週火曜日に「ホノルルランナーズ」という無料のランニングクラブを開催していますので、いきなり大会はちょっとという方やランニングを楽しみたいという方はぜひ参加してみて下さい。

前日のエキスポの模様

白血病患者のためのチャリティーラン!ハイビスカス・ハーフマラソン 2018 ~白血病と戦おう!

エキスポ会場では、大会オリジナルグッズが販売されていますので、大会前日にお時間があり興味のある方は是非エキスポ会場に足をお運びください。

スポナビハワイでお申し込みされて前日に時間がない方は、大会当日の朝レース前にスポナビハワイテントでパケットをお渡しいたします。

【詳細】
場所:アストンワイキキビーチホテルの1室
日時:大会前日(土曜日)8:00am-10:00pm
※上記は、2018年度の詳細になります。来年の詳細は、大会前のご案内にてお知らせいたします。