スポナビレポーターのアンナです。留学が終わり、ついにハワイでの最後のレース「ホノルルトライアスロン2018」に出場してきました!
大学のファイナルも無事に終わりほっと一息ついたのもつかの間、レース準備&帰国で大忙しでした。
オリンピックディスタンスは昨年のH3T以来なので少々不安でしたが、先月のハパルアの不完全燃焼をこのレースにぶつけようとやる気は十分!
レース模様をレポートします。
レース前日
レース前日は日本からはるばるやってきた大学の先輩とフォート・デ・ルッシー・ボードウォークからアラモアナビーチパークへ朝ジョグ。
前回ハーフマラソン前日に2Kスイムレースで失敗したので、今回は前日運動量かなり抑えめです。
午後はパケットピックアップ&ブリーフィングに参加。
そのあとはお世話になったIT&Bのブースのお手伝いをしました。
15周年記念大会ということで、グッズはどれもかわいい!
レースに備えて補給食を買いに来る人、自転車の故障で来る人などたくさんの人のお手伝いができて最後に貴重な経験ができました。
「意外と接客って楽しいかも!」なんて思いながらやっていました。
ついに本番
レース当日は3時半起き。やっぱりハワイのレースは朝が早いですね。
ルームメイトを起こさないように抜き足差し足で部屋を出るのも、もうお手の物です。
会場に着いたらトランジションエリアでセッティング。
参加人数が多いので、自分のバイクラックをしっかり記憶し、コンパクトに荷物をまとめます。
その後15分ほどジョグをして、海で試泳。
海はかなり温かかったので、スタートまで体が冷えずに済みました。
レース開始
いよいよスタート!先にスタートするエリート選手たちをお見送り。
日本とハワイのエリート選手が闘っている姿は見ごたえありです!
そして数分後には自分も出発。
最近、スイムの調子があまりよくなかったので無理をせず、最短距離で行くことと下半身が沈まないことのみに集中して泳ぎました。
邪念を捨てたおかげか疲労も少なく、ひとつ先にスタートしたウェーブに追いつくことができたので感覚的には◎です。
バイクではなんと今回のレースでエアロバーを初導入しました!(写真はイメージ)
まだ数回しか握ったことがなかったので恐る恐るでしたがDHポジションに。
足が回しやすく、スピードも普段より速かったのでレース中ですが感動しきり。
おかげでバイクパートは一瞬で終わりました!
(ラグーンドライブの復路は向かい風で少々きつかったですが)
続きまして最後のラン!
今まで何度も走ったアラモアナビーチパークも「もうこれが最後か」と考えながら一歩一歩かみしめました。
パーク内を周回するコンパクトなコースなのでたくさんの方に応援していただくことができました。
ありがとうございます!
今までのレースの中で一番心温まるランだったと思います。
が、しかしそれとタイムは別でしたね。足が鉛のように重く54分もかかってしまいました。
いまだにトライアスロンで50分を切ったことがありません。次こそは!!!
無事にゴール!
あっという間にゴール。
結果はスイムと総合タイムがPRで年代別2位でした!
3種目ベストというのはなかなか難しいですが、留学の締めとしてそれなりにいいレースができたのではないでしょうか。
何より今までお世話になったたくさんの方とともにこのレースに出場したり、応援していただけたことが幸せでした。
この時、かなり本気で日本に帰りたくないと思いました。
帰国
ゴール後しばしの間、感傷に浸っていたのですが、私には第4種目「パッキング」が待っていたのです。
レースの次の日の朝の飛行機で帰る予定だったので、その日のうちにバイクを解体し箱に詰めなければなりません!
帰宅後すぐにIT&Bにバイクを持っていき、無事パッキング完了。
次の日は余裕をもって出発できました。
そして私は今、日本にいます。
留学を振り返り、トライアスロン&その中の3つのスポーツを通じてとても充実した日々を送れていたと思います。
もしハワイでなかったらこんなにも素敵な日々は送ることができていなかったと思うし、こんなに多くの出会いもなかったと思います。
なので心からハワイに留学してよかったと思えます。
この経験を記事にする機会を与えてくださったスポナビハワイの皆様にも感謝しています。
日本でハワイとは異なった生活となりますが、ハワイでの経験を胸に、頑張っていきたいと思います。
そしてついにかねてからの夢であった「アイアンマン台湾」にエントリーしました!
今年の10月なのでビシバシ練習していきたいと思います!
そして、またいつかハワイのレースに戻ってこれますように!
それにしてもホノトラは、初心者にはとてもおすすめの大会です。スプリントもあるし、リレーもある。
しかもデビューがハワイなんて、とても幸せだと思います。
来年の開催も5月中旬。詳しくは、日本語の公式サイトをチェックしてください。
スポナビレポーター 松﨑 杏奈
早稲田大学政治経済学部在学、2017年8月よりハワイ大学マノア校に留学中。
中高では陸上競技部で投擲に打ち込み、大学入学と同時にトライアスロンを始める。
ハワイではトライアスロンやマラソンを完走し、今後もレースに出場予定。放課後と週末の練習を楽しみに勉強にも励み、文武両道を目指す。
学生のうちに達成したい目標はironman完走!