Aloha! A1です。まもなく9月25日に開催されるホノルル・センチュリー・ライド2016に、日本からもたくさんのサイクリストがいらっしゃることでしょう。地元サイクリストだけでなく、海外から参加するサイクリストにとって、とても心強いショップをご紹介しましょう。アイランド・トライアスロン・アンド・バイク(IT&B)は、ホノルル動物園前からマラサダで有名なレナーズやセイフウェイがあるカパフル通りにあり、ワイキキから歩いて5~15分程度の距離にあります。
IT&Bは、トライアスロンと自転車の専門店。知識豊富なスタッフとサーベロ、BMCなど有名サイクリングメーカーを豊富に取りそろえているので新車購入だけでなく修理やカスタマイズでも必要な時は頼りになるお店です。また、海外からハワイに自転車を持ち込む際、飛行機で米国内に持ち込めないCO2カートリッジはもちろんIT&Bで揃えることができます。さらに大会後余ったCO2ボトルを持っていくとエナジージェルに交換してくれるのもうれしいサービスです。
スイスのバイクブランド「BMC」のディーラーでもあり、最新2017年モデルのBMCロードマシーン01 は、ケーブルが全てフレームに収めたディスクブレーキを搭載した新エンデュランスモデルが店頭に。シマノUltegra DI2の電動シフターのコンポーネントで$7500というお値段は、日本より断然お得だと思います。(梱包もしてくれますし、日本への宅配も可能です。)
その他ハワイらしいデザインのオリジナルグッズは、お土産にぴったり。サイクリングソックス($12)は、ダークグレーにネオンカラーのロゴがオシャレ!携帯電話ケース($9)は突然の雨や汗で濡れてもよいのでツーリング時に便利です。
ロングライドには欠かせないウォーターボトルも、スモールサイズ(21オンス)は、ビックサイズ(25オンス)とオリジナルデザインが数種類あり、価格は$9~$16。携帯修理キット($9)は、ドリンクホルダーにフィットするタイプ。
ハワイらしいサイクリングジャージ(各$120)も見逃せません!毎シーズンデザインが変わるので、人気のモノはすぐに売り切れてしまいます。今シーズンのメンズジャージ(写真:左)はバードオブパラダイスがモチーフとなっていてトロピカル、レディース(写真:右)は爽やかで優しい色使いがとっても女性らしいですね!
ホノルル・センチュリー・ライド2016の大会ガイドブックも大会サイトからダウンロードすることができます。
→ダウンロードはこちら
また去年に引き続き、復路でハートブレイクヒルのさらに上を上るチャレンジングなイベント「ヒルクライム」が今年も開催されます。まだまだ新しいイベントで、先着200名なので脚力に自信のある方は是非チャレンジしてみてください。最高の景色ですよ!上りきるとステッカーが貰えます!通過ポイントでもらえるステッカーのコレクションに加えてみませんか?!
→ヒルクライム詳細