Aloha! スポナビ編集部です。異文化が交わり合うハワイは様々な食で溢れています。 その中でも安くて美味しい"B級グルメ"と呼ばれる品をスポナビスタッフがご紹介します。
ハワイ料理のひとつ「ロコモコ」。誰もが知っているハワイアン・フードの代表"ロコモコ"は、白飯の上にハンバーグと目玉焼き、そしてグレイビーソースが基本形。 ハンバーグの代わりにハムや照り焼きチキン、スパムを乗せるなどバリエーションも豊かになってきています。 ルーツは1949年のヒロ(ハワイ島)にある日系人が経営していたレストラン。若者向けの安価な食事として提供されていました。 みなさんもご存じのとおりハワイではとてもポピュラーな料理です。そんなロコモコをあつかうお店を紹介します。
カハイストリートキッチン
ここは何を食べてもハズレが無い程にプレートランチの完成度が高いお店です。以前はカリヒにありましたが、7月にモイリイイ地区に移転してきたのでワイキキからのアクセスがよくなりました。
ここのロコモコ(Hamburger Steak Loco Moco $9.25)は大きくて肉厚なパティが2枚入っているのですが、お肉がとても柔らかいんです。よくあるロコモコは肉が固いことがありますが、ここのは驚くほど柔らかいのです。
そして、適度な甘みのオニオングレイビーがたっぷりとかかっています。ライスは白米か玄米(ブラウンライス)が選択できます。玄米でも柔らかく炊き込んでいて日本人が口にしても違和感があまりないので、健康に気を使っている方は是非。
これとは別皿にトスサラダかマカロニサラダが付いてきます。
店内と外にも席があるので、できればその場でアツアツをお召し上がりくださいね。また、ロコモコの他にも日替わりメニューも人気です。
カハイストリートキッチン(Kahai Street Kitchen)
場所: 946 Coolidge St, Honolulu, HI 96826
電話: (808) 845-0320
営業時間: 火-土10:30 - 19:30
エッグスンシングス
パンケーキでおなじみのエッグスン シングス。
今回は、ワイキキビーチのデューク像の近くにあるエッグスプレス店ではなく、サラトガ本店に。
ロコモコ($10.55)をオーダーすると、炒り卵か目玉焼きのいずれかにするか聞かれます。今回は、目玉焼きを選択。
出てきたお皿を見るとハンバーグが見当たりません...でも安心してください。ハンバーグは目玉焼きとブラウングレービーソースの下に隠れていますよ。
ハンバーグは、少々塩気が強めな気がします。グレービーソースは、味が濃くなくマイルド。
ですので、卵とグレービーソースとハンバーグを一緒に食べると、ハンバーグの塩気が中和され、ちょうどよい味付けに。厚さもぶ厚過ぎず、大きさも大きすぎず、食べやすいです。アメリカならではのガッツリした量を食べたい人には、もしかしたら、ちょっと物足りないかもしれません。
エッグスン シングス サラトガ本店(Eggs 'n things)
場所: 343 Saratoga Rd, Honolulu, HI 96815
電話: (808) 923-3447
営業時間: 6:00 - 14:00 16:00 - 22:00(毎日)
ハイウェイ・イン
1947年からトラディショナルなハワイアン料理、家庭料理、パーティー用料理でローカルの人々に親しまれてきたハイウェイ・インのカカアコ店。
一見、特に際立ったようには見えませんが、毎朝採れたてのフレッシュさで評判の高いピーターソンズ・アップランド・ファームの卵を使っています。(この農場の卵はアラン・ウォンやシェフ・マブロでも卸されているそうです。)
とろんとこぼれ落ちる卵の下は自家製のハンバーグ。玉ねぎとピーマンが程よく仕込まれていて、色が濃厚ながら比較的あっさりとしたグレービーソースがよくなじんでいます。
そしてライス!ハワイのローカルレストランでありがちな炊きすぎた感がなく、お米1粒1粒がしっかりしているのも嬉しい食感です。
ハーフサイズ8.35ドル。レギュラーサイズ11.95ドル。マカロニ・ポテトサラダがサイドについてきます。店内に入ると古きよきハワイの雰囲気も楽しめるので、ワードやカカアコ方面にいらっしゃる際には、是非お試しください。
ハイウェイ・イン カカアコ店(Highway Inn)
場所: 680 Ala Moana Blvd. #105 Honolulu, HI 96813
電話: (808) 954-4955
営業時間: 月-木8:30 - 20:30/金-土8:30 - 21:00/日9:00 - 14:30
アサヒグリル・ワード
オックステールスープで名をはせているアサヒ・グリルですが、ワード店のロコモコとキムチ・フライドライスも人気メニューとして君臨しています。
アサヒグリルは、もともとカリヒ地区スクールストリートのカム・ボウリング場内にあったカピオラニ・コーヒーショップとして人気を博していましたが、オリジナルのケアウモク店と、その姉妹店のワード店が、ワイキキからそれほど遠くなく観光客には便利です。
見た目はローカルショップらしく大雑把ですが、パテはハンドメイドでやわらかく、とてもジューシー。グレイビーソースもしつこくなくさすが日系人!と思わせる控えめな味付けです。
ご飯も白米か玄米を選ぶことができ、定番のマカロニサラダが付いてきます。($10.95)ペッパーとタバスコをたっぷりかけて、辛いロコモコを楽しんでみるのもありかも。
アサヒグリル・ワード(Asahi Grill Ward)
場所: 515 Ward Ave Honolulu, HI 96814
電話: (808) 593-2800
営業時間:日-木6:30 - 22:00/金-土6:30 - 23:00
カカアコ・キッチン
プレートランチといえば、ワードセンターにあるカカアコ・キッチン。ハワイ・パシフィック・リムの老舗レストラン"3660 オン・ザ・ライズ"がプロデュースしたプレートランチ専門店。お店のテラスで食べるのもいいですが、近くのアラモアナビーチパークにもって行って、海を眺めながらもおすすめですよ。
注文時にお肉をハンバーグまたはカルアポーク、卵の調理法をスクランブルエッグか目玉焼き(サニーサイド)、両面焼き(ターンオーバー)、サイドメニューにグリーンサラダかマカロニサラダ、ライスを白米か玄米か選べます。ここのグレービーソースは滑らかでしつこくなく、キャラメル色に炒めた自然の甘味がギュッと詰まった玉ねぎとマッシュルームが入ってます。お肉もジューシーな焼き加減で日本人好み。ボリューム満点なので、運動後にぴったりのメニューですよ。($12)
カカアコ・キッチン(Kaka'ako Kitchen
場所: Ward Centre, 1200 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814
電話: (808) 596-7488
営業時間: 月-金10:00-21:00/日9:00-16:00
アロハ テーブル ワイキキ
免税店近く、ワイキキの中心に位置するアロハテーブルでは、プレミアム神戸ビーフのロコモコが食べられます。
ふんわりした肉厚で大判のパテの上から濃厚なデミグラスソースがたっぷりかけられていて、お口の中で、ごはんとお肉とソースがうまく絡み合って本当にヤミツキになります。デミグラスソースが絶妙の味付けで、いい感じで素材に絡んでくれています。
ロコモコをはじめ、ポケ丼やマラサダ、ロミロミサラダなどハワイの定番食をお手頃価格で美味しく食べられます。是非、お試しください!($14)
アロハ テーブル ワイキキ(ALOHA TABLE Waikiki)
場所: 2238 Lauula St, Honolulu, HI 96815
電話: (808) 922-2221
営業時間: 月-土11:30 - 25:00/日11:30 - 24:00
食べて動いてハワイを楽しむ!おすすめオプショナルツアー
ハワイ滞在中は、どうしても量が多かったりしてついつい食べ過ぎてしまうもの。そこでおすすめなのが、スタンドアップ・サーフィン・レッスン。食べて飲んで、運動もたくさんしてロコ風にハワイを満喫してみてはいかがでしょうか?