最近のトレンド! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-
en-US

最近のトレンド! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

2016年6月7日   Number of views (28291)  基礎情報初心者ティンマン・トライアスロンホノルル・トライアスロンH3トライアスロン

Aloha! スポナビ編集部です。今回はトライアスロン最近のトレンド!最近のトライアスロンレースで流行っているレースナンバー・ステッカーのつけ方をご紹介しましょう。以前は、上腕に書く番号は太字マジックか番号のインクでつけるものでしたが、準備に時間がかかるので最近では水で浸すだけで簡単につけられるタトゥー式のボディーナンバーが多くなってきました。 そのタトゥー式のナンバーのつけ方もあわせてご紹介します。

レースナンバーシート

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

こちらは今年のホノルルトライアスロンで使用されたレースナンバーシートのサンプルです。
※レースによって異なります

ホノルルトライアスロンの場合
・ランニング用レースナンバー
・バイク用レースナンバー
・バイクヘルメット用ナンバー
・ボディーマーキング・タトゥー
以上がレースでは必須項目です。

その他おまけとして
・トライバッグなど持ち物につけるタグ
・スイムキャップ用ナンバー(ウェットスーツ着用者向け)
・リストバンド
・サポーター用
以上のシールが1枚のシートに入っています。(ボディーマーキング・タトゥー除く)

どれをどこにどうやって取り付けるのかわからないというご質問が多いので、各ナンバーシートの取り付け方をご説明します。

1. ランニング用レースナンバー付け方

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

全てシールになっていますのではがして、粘着側と粘着側折り合わせて1枚にします。

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

お分かりかと思いますが、中心線でうまく折らないとずれてしまいますので気をつけて下さい。

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

写真のようにレースベルトを使用してバイクの時には後ろ、ランの時にはクルりと前方に回します。

2. バイク用レースナンバーの付け方

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

こちらもシールをはがしてバイクのシートポスト部分に取り付けます。丈夫な素材で作られているので雨にも強く、ゴールまで取れる心配はありません。基本的に外部から見やすいところ、そして走行中に邪魔にならなところにつければ良いので、シートポストでなく、フレームやブレーキやシフターへのワイヤーでも大丈夫です。

3. バイクヘルメット用ナンバーの取り付け方

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

写真のように、シールをヘルメット前面に貼り付けます。凹凸がありますので、はがれないようにしっかりと貼りましょう。

4. ボディーマーキング・タトゥーの付け方

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

そしてボディーマーキング・タトゥーですが、これはレース前日の夜に両腕の上腕部分に貼り付けます。

貼り付け方

1. 肌にオイルやローション、日焼け止めなどが付いていない状態にします。
2. タトゥーのシートをミシン目に沿って二つに分けてください。
3. 親指を使って慎重に白い保護面シートタトゥーから剥がします。

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

4. ナンバーの上下を確認してインク面 (粘着側)が皮膚に貼りつくように貼ります。
5. 湿ったペーパータオルをタトゥーの背面に押し付けて30-40秒間待ちます。

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

6. 裏紙をゆっくり確認しながらはがしましょう。

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

7. しばらく乾かして完成!

おまけ

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

以上がレース参加で必要なレースナンバーです。以下はおまけですので、つけてもつけなくても大丈夫です。

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

・トライバッグなど持ち物につけるタグ
似たようなバックが多いので、自分のものだとわかるようにつけておきましょう。

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

・スイムキャップ用ナンバー(ウェットスーツ着用者向け)
ウェットスーツなどでボディーナンバーが見えない場合、スイムキャップにつけます。

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

・リストバンド
オフィシャルのリストバンドではありませんので、アクセサリーとして。

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

・サポーター用
応援してくれる家族や知人に。ペットもあり?
これでバッチリ準備が整いました。スポナビハワイではハワイのトライアスロンイベントを積極的にサポートしています。この機会にぜひお友だちなどを誘ってトライアスロンに参加してみませんか?

初心者マークの方必見! -トライアスロンレースナンバーシートの付け方講座-

さあ、これで準備万端です!スポナビハワイではハワイのトライアスロンイベントを積極的にサポートしています。この機会にぜひお友だちなどを誘ってトライアスロンに参加してみませんか?

ホノルルトライアスロン

毎年5月に行われる、ハワイ最大のトライアスロンレース。参加者も多く、コースがホノルルの中心地であるため応援者にもうれしいイベントです。また種目が多彩で、オリンピックから企業対抗まで選ぶことができます。最後のキッズは疲れも癒すかわいい子供たちの雄姿を見ることができます。
2016年レポートはこちら

ティンマントライアスロン

ティンマン・トライアスロンは、ハワイ島コナで行われるアイアンマン・トライアスロンにヒントを得て作られたもので、多くの人(鉄人じゃなくてもブリキくらいの人でも)がトライアスロン競技を楽しめるようにと、距離を短く設定してあります。トライアスロンデビューにはピッタリのイベントです。
2015年レポートはこちら
詳細・エントリーはこちら

H3トライアスロン (10月開催)

スイムはアラモアナ・ビーチパークを1K。バイクはアラモアナから高速道路H3を使いカネオヘへ40K。最後のランは軍施設内を10K走るという贅沢なコースとなっています。普段は自転車で走ったりランニングが出来ないH3と軍施設内をコースに持つ大変珍しい組み合わせの大会です。また、今年より新しくバイクレースが追加されました。トライアスロンと同じコースをバイクのみの参加でお楽しみいただけますよ。
2015年レポートはこちら
詳細・エントリーはこちら

2013年3月27日公開
2016年6月7日更新