徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-
en-US

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

2017年4月25日   Number of views (34596)  徹底取材シリーズサーフショップ

Aloha! Yumikoです。ハワイでサーフボードをお探しの方必見!以前ご紹介したワイキキ周辺のサーフショップ徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part1)-の第二弾、「徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-」と題しまして、今回はカパフル&ユニバーシティー方面をご紹介します!

RV'S オーシャンスポーツ(RV's Ocean Sports)

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

まずは、ワイキキからも徒歩圏内のカパフル通りにある3軒をご紹介します。1軒目は、カパフル通りから1本奥にはいったキャンベル通りにある、RV'S オーシャンスポーツ。

こちらのお店のオーナーのロイさん(写真:右)は、海でも道端でも、もちろんお店でも、いつも周りにアロハを振りまいて、幸せな気分にしてくれるナイスなビーチボーイです。

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

RV'S オーシャンスポーツでは、サーフィン・レッスンやサーフガイドも行っています。初めてハワイでサーフィンするかた是非ガイドしてもらってくらさいね。店内には中古のサーフボードもたくさん取り扱っているので、掘り出し物をお探しの方は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

そして、おすすめしたいのがサーフボードの修理!ハワイのサーフスポットは、ほとんどがリーフブレイク。ロックパイルなどで入ると、ついつい浅い場所で「あー、やっちゃった」と、ボードを傷つけてしまう事も多いです。私も、自分ではリペアできない傷は、こちらでなおしてもらってます。

RV's Ocean Sports
住所:3348 Campbell Ave, Honolulu, HI 96815
電話:(808) 732-7137
営業時間:11時00分~17時30分
WEBサイト:http://www.rvsocean.com/

ダイヤモンドヘッド・サーフボード・ハワイ(Diamond Head Surfboards Hawaii)

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

2軒目は、ダイヤモンドヘッドサーフボード。こちらは、カパフル通りに面したお店。たまたま取材に行った日は、オーナーさんが変ったとのことで、そのお披露目パーティー。

10ドル分なにか買うと参加できる”Raffle”という抽選会にて、なんとスケートボートとキャップが当たりました!!ラッキー。

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

お店には、ショートボートの取り扱いブランドはローカルのシェイパーTokoroやBriceなど中心に揃っています。また、ロングボードは数はそこまで多くありませんが取り扱いがあります。もちろん、中古品もショートボート中心に取り扱いがありますよ。その他には、スケートボードやボディーボード、ローカルブランドのTシャツやオリジナルグッズなどアパレル関係も数多くあります。

またなんといっても、このお店の特徴は、ライダーがいるということ。ショートボートでは、最近Yukkoさんのコーチングでめきめき実力をつけているロコガールのココ・ハキカワちゃんなど、ローカルサーファーをサポートしています。

Diamond Head Surfboards Hawaii
住所:525 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96815
電話:(808) 691-9599
営業時間:10時00分~18時00分
WEBサイト:https://www.diamondheadsurfboards.com/

インター・アイランド・サーフショップ(INTER-ISLAND SURF SHOP)

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

3軒目は、赤いお店の外観と、レトロなロゴがお洒落な、インター・アイランド・サーフショップ(INTER-ISLAND SURF SHOP)。こちらのお店は、ロングボードを中心に、ハンドシェイプのサーフボードを扱っています。ローカルシェイパーだけでなく、フランス人シェイパーがハワイに来る時に削っていく、とてもきれいな日本人好みのボードなどもあります。ショートボードは殆ど取り扱いがありませんが、たまにツインフィンなども置いてあるので、お近くにお越し際にはどんなボードが置いてあるのか見にいってみてください!

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

また、サーフボード以外に、私のおすすめは「バードウェル(Birdwell)」。レトロなデザインが人気の、このサーフショーツは、メンズだけでなく、レディースの取り扱いもあります。

海グッズをいれるウォータープルーフのギアバックや、ナイロンのトートバックもおすすめ!レトロなサーフスタイルが好きなサーファーには、是非、訪れていただきたいお店です。

INTER-ISLAND SURF SHOP
住所:451 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96815
電話:(808) 732-8882
営業時間:12時00分~18時00分
WEBサイト:https://www.inter-island.com/

アロハボードショップ(Aloha Boardshop)

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

マーメイドのロゴがとっても可愛い、アロハボードショップ(Aloha Boardshop)。以前は、ユニバーシティー通りとサウスキング通りの交差点にお店を構えていましたが、1ブロック先に移転しました。

オーナーのカリームさんは、日本語も少し喋れて、とっても親切。サーフボードの他にも、フューチャーフィンからシングル用フィン、ボディーボーダー向けのフィンやスケートボードのウィールやサーフスケートボードなど何でも揃うお店です。

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

お店には、MitsuやPinder、Ben Aipa、Tokoro等々、ローカルシェイパーのショートボートを中心に、ロングボード中古と新品の取り扱いがあります。特に、中古ボードの数はかなり多め。100本以上はあるのではないでしょうか。

また、1970年代のライトニングボルトやベンアイパなど、レアなビンテージサーフボードもおいてあります!

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

さらに、お店のロゴのトートバックやキャップなどのオリジナルグッズが、お土産にぴったり。サーフィン好きの女子には、喜ばれるお土産なのではないでしょうか。

Aloha Boardshop
住所:2658 South King Street, Honolulu, HI 96826
電話:(808) 955-6030
営業時間: 月-土10時00分~18時00分 / 日11時00分~17時00分
WEBサイト:http://www.alohaboardshop.com/

サーフガレージ(Surf Garage)

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

最後にご紹介するのは、サーフガレージ。こちらのお店は、ドナルド・タカヤマやクリス・クリステンソン、トゥークロウズなどロングボーダー向けや、ツインフィンなどスタイリッシュなサーフボードを多く取り扱っているお店。

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

中古のボードもペラペラのショートボードはあまりなく(在庫状況はお店にお問い合わせください)、浮力のあるツインフィンやファンボード、ロングボードなどが多くあります。写真中央のファイヤーワイヤーは、長さは短いのですがスタンドアップパドル?くらいの分厚さでかなり浮力がありそうなボードでした。

徹底取材シリーズ -サーフ・ショップ(Part2)-

最近サーフィンを始めたMasaが、マイボードが欲しいということで、上記でご紹介したダイヤモンドヘッドサーフ、アロハサーフボードをまわり、最後に行ったサーフガレージで、マーブルが綺麗なファンボードを購入。

お洒落な新品の少しお値段の張るサーフボードだけでなく、中古のボードもロング・ショートなどの取り扱いがあります。

Surf Garage
住所:2716 South King Street Honolulu, HI 96826
電話:808-951-1173
営業時間:月-土10時00分~19時00分 / 日11時00分~17時00分
WEBサイト:http://www.surfgarage.com

せかっくハワイに来たなら!ハワイでサーフィンレッスン

徹底取材シリーズ -サーフスポット・サウス編(Part1)-

初めてのハワイでのサーフィンなら、レッスンがおすすめ。全くの初心者から経験者まで、レベルに合わせてたレッスンが受けれます。全くの初心者の方は、ワイキキ周辺で波に慣れたインストラクターが、立つタイミングやパドルのタイミングなど教えてくれるので初めて挑戦する人でも立つことができます。ある程度、サーフィンが出来る方は、ステップアップレッスンがおすすめです!お申込みの際にお問い合わせください。

2014年6月5日公開
2017年4月25日更新