ALOHA~!!
今回の特集記事は、オアフ島で年間2つしか開催されていないフルマラソンの1つ、ノース・ショア・マラソンの魅力をJunがお届けします!! もちろんスポナビがお届けします「ハワイ諸島5+2大マラソン」の1つともなっていますので、完全制覇を目指している方は必見です。
まずは当日のスケジュールを簡単に…。
スタート会場となるカイアカ・ベイ・ビーチパークは、多くの方がご滞在のワイキキエリアから車で1時間弱。スタート時間は5時ですので、もちろんThe Bus(公共のバス)も動いておりません。
そこでスポナビ・アシストでは、まだ真っ暗な3時にワイキキの中心にあるTギャラリア正面にご集合いただき、チャーターバスで送迎をさせていただきます。主催者とタイアップし、送迎が必要なローカルの参加者も同乗するので、スタート前からローカル感を味わえます。バスに乗る際に、事前に我々がピックアップしておいたゼッケンなどをお渡しします。
今年の参加賞はこちらのバックとサンバイザー。ハワイのランナーはサンバイザーを着用している方が意外と多いような気がします(日本はどうでしょうか?)
スタート直前。満点の星と波の音が聞こえる中で、スタート前のブリーフィングが始まります。そしていつものように突然鳴りだすフォーン。一斉にスタートです。
今回スポナビアシストを利用しご参加いただいた方は22名。昨年に引き続きご参加いただいた方もいらっしゃいました(ありがとうございます)。 昨年の同レースは、途中大雨に見舞われ、コース上でカメラを構えていた私も含め大変なことになりましたが、今年の天気は大丈夫そう!!
キレイな朝日を見ることが出来ました!!
ここでコースを説明します。
カイアカ・ベイ・ビーチ・パークを出ると、ガーリックシュリンプ、シェイブ・アイスなどで有名なハレイワ・タウンを駆け抜けます。
もちろんまだどのお店もオープンしていませんが、お店の看板の明かりがなんとも言えない雰囲気を醸し出していて、私のお気に入りポイントの1つです。
次のポイントはこちら。
すっかり日本の方々には有名になりましたが、もともとサトウキビの工場として使われていた建物を、現在はソープファクトリーとして使用されている特徴的な形をした建物。やや上り坂になっており、まだ薄暗い中なのでつい見逃してしまう方もいらっしゃるようですが、折り返して帰りにも見ることが出来るのでご安心を!!
そしてここからは、片道約10マイルの試練の一本道が続きますよぉ。12月のホノルルマラソンでも長い長いハイウェイが皆さんを苦しめますが、今回のレースでもここが正念場となります。
「走った事がないとちゃんと魅力を伝えられない」ということで、私も皆さんに混ざってコースを走りながら、動画を撮影させていただきました(少し、いや、だいぶズルをしましたが…)。
私のスタート地点となった折り返し地点の手前。
ここではノースのキレイな海が皆さんをお待ちしています。この時期はまだまだ波のサイズもあるため波にも迫力があります。沖の方では怖いもの知らずのサーファー達が、サーフィンをしている所をみることができます。写真はスポナビアストご利用のオオタ様!満面の笑顔ありがとうござます!!
ここから私は1位の選手と同じタイミングでスタートし、長い一本道を走りぬきました。一見すると、単調な一本道の両サイドには、車ではただ通り過ぎてしまう、楽しめるものが意外とありましたよ!!
熱い中、エイドステーションで笑顔と水を提供してくれるボランティアの皆さん。
広大な土地に大きなモンキーポッドを所有している一軒家。
気持ち良さそうに飛び回るパラグライダー。
スカイダイビングにチャレンジするドキドキの人達を乗せて離陸するセスナ。
全く微動だにしない馬(5分以上はその場で粘ったんですが尻尾と首以外は動かしてくれませんでした…)。
クロックスで参加している強脚の持ち主。などなど見所はいっぱいです(笑)。 フィニッシュエリアには、地元の学生たちによるバンド演奏、参加者に配られるプレートランチ、日陰を作るスポナビテントが参加者の皆さんをお待ちしております。
出発までの時間を使って、海で疲れた足を冷やすのも、もうひと頑張りしハレイワタウンへ出かけていくのもOK。バスの出発時間には間に合うようにお願いしますね!!
レース後に行われる表彰式。今回もスポナビアシストを利用された方の中から数名が表彰されましたが、もう1つ大事な表彰式が行われました。 冒頭でも触れましたが「ハワイ諸島5+2大マラソン」。スポナビハワイでは完全制覇された方にオリジナルの記念Tシャツと証明書をお渡しするキャンペーンを実施しています。
今年1月のマウイ・オーシャン・フロント・マラソンで見事完全制覇を達成したハマダ様。A-1から表彰させていただきました。まだまだこちらのキャンペーンは継続中ですので、皆さんもぜひトライしてみて下さい。ちなみにハマダ様、完全制覇された皆様、近々「5+3大マラソン」もしくは「8大マラソン」になるという噂もありますよぅ。
今回、私が撮影した動画は改めて編集し、また後日アップをします。その時にはメルマガなどを通じてご案内をさせていただきますので、お楽しみに!!
次回の「ハワイ諸島5+2大マラソン」は6/22に開催のコナ・マラソンです。まだまだ受付中ですので、火山の島ハワイ島を走りたい方は、ぜひぜひお申込みください。お申込みページはこちらから。
以上、Junでした。
Mahalo~!!
2014年4月10日公開